100日前

「渋沢×北区 新一万円札発行100日前フェスティバルin赤羽」を開催します!

令和6年7月3日から、北区ゆかりの偉人である渋沢栄一が肖像となる新一万円札が発行されることを受け、北区をさらに盛り上げるべく、「渋沢×北区 新一万円札発行100日前フェスティバルin赤羽」を開催します!!

日程:3月16日(土)、17日(日)、18日(月)
場所:イトーヨーカドー赤羽店、ショッピングセンタービビオ(七福神広場)、赤羽文化センター

詳細は、決まり次第こちらのHPやSNSで配信していきますので、楽しみにお待ちください!!


①イトーヨーカドー赤羽店(16日、17日、18日)

◆1階催事コーナー「渋沢ゆかりの地物産展」

<北海道清水町>
北海道清水町は、明治31年(1898年)に渋沢栄一が中心となって設立した十勝開墾合資会社が熊牛農場を開設したことをきっかけに発展した町です。 十勝平野の西部に位置し、豊かな大地が育む畑作と酪農が盛んな町で、「十勝若牛ロースステーキ」や「のむヨーグルト」など、魅力たっぷりな商品の出品が予定されています。

(商品の一例)

あすなろヨーグルト

十勝若牛

十勝アルプス牧場アイス

<東京都板橋区>
渋沢栄一は、約500社もの企業設立に関わったことは有名ですが、実は、約600もの社会福祉、教育などの支援に関わっていることをご存知ですか?その代表的なものが「養育院」で、現在の東京都健康長寿医療センター(板橋区栄町)につながっています。渋沢栄一は「養育院」初代院長となってから亡くなるまでの約50年間務め、明治維新やその後の戦争などの影響で生活に困った人々を子どもから老人まで保護したそうです。敷地内には前銅像もあるそうですよ。
「ご当地名物 舟渡ラーメン」や板橋のいっぴんに選ばれた「板橋とうふ(和菓子)」などの出品が予定されています。新しい発見があるかも。ぜひお立ち寄りください。

(商品の一例)

舟渡ラーメン

なめらかプリン

板橋とうふ

板橋とうふ

<福井県>
 渋沢栄一が肖像となる新一万円札を始め、私たちが普段使用しているお札には必ずきれいな「すかし」が入っていますよね。これはお札が本物であることを証明する技術ですが、これはすごく難しい技術で、元を辿ると、福井県・越前和紙に伝わる技法が採用されてそうです。

 新紙幣発行に合わせて越前和紙の技術とお札の関係を伝えるべく福井県が国立印刷局とコラボして出展します。越前和紙でできた作品(※)や越前和紙とお札・国立印刷局との関係に関する展示を行います。(※越前和紙でできた作品の展示は16日(土)のみです。)

 場所は、イトーヨーカドー赤羽店1階エスカレーター前。3月16日は、北陸新幹線金沢-敦賀間開業の日。また、福井県ゆかりの女流作家・紫式部が主人公の大河ドラマ「光る君へ」放送など、盛り上がる福井県。能登半島地震によって、今もつらい思いをしている方々がいらっしゃいますが、皆さんで北陸を応援しましょう。

(商品の一例)

<埼玉県 深谷市>
皆さんご存知!渋沢栄一生誕の地・深谷市が出店します。
おなじみの深谷ねぎを使用した「深谷ねぎ一本漬」、「深谷ねぎラー油」や「煮ぼうとう」などの出品が予定されています。週末の食卓に深谷ねぎはいかがですか。

(商品の一例)

深谷ねぎラー油

深谷ネギ一本漬

<和歌山県 和歌山市>

和歌山市ゆかりの偉人に陸奥宗光(むつ むねみつ)がいます。不平等条約の撤廃などに貢献し、歴史の教科書にも必ず出てきますね。
 その陸奥宗光と渋沢栄一は関わりがあったことをご存知でしたか?二人は同じ年代に活躍して、大蔵省では同僚だったとか。
 和歌山の温暖な気候で育った柑橘類、梅や生姜などを活かした「梅バター」、「和歌山ジンジャーエール」や「大吟醸 イチ」を始めとしたお酒などの出品が予定されています。「和歌山中華そば 井出商店」は週末には観光客が訪れて行列ができるお店だそうですよ。ぜひご家庭でお楽しみください。

梅バター

大吟醸 イチ

和歌山ジンジャーエール

井出商店


◆正面入口「お札の展示、体験コーナー【国立印刷局】」

国立印刷局展示イメージ

渋沢栄一が肖像となる新一万円札は、北区(西ケ原)でも印刷されるていることをご存知ですか?
国立印刷局王子工場の前身となる「抄紙局(しょうしきょく)」は、渋沢栄一が設立を主導した抄紙会社の工場(後の王子製紙王子工場)の隣に建ち、国産紙幣を誕生させました。また、渋沢栄一は「大蔵省紙幣司(しへいし)」(現・国立印刷局)の初代「紙幣頭(しへいのかみ)」に就任するなど、お札と渋沢栄一は深い関係があります。
場所はイトーヨーカドーの入口です。
国立印刷局による新しいお札に関する技術ついての紹介したパネル展示や1億円の重さ体験ができます。

◆BF フードドライブ

②ショッピングセンタービビオ(16日、17日)

◆七福神広場ステージ:区内団体による歌やダンスの発表

◆七福神広場:ブース展示や体験コーナー

<国際紙パルプ商事 / 王子ファイバー株式会社>

紙の博物館の協力で、国際紙パルプ商事・王子ファイバー株式会社「”紙”から作った人工芝」の展示・体験の出展が決まりました。

現在使われている人口芝の多くはプラスチック製で、近年、摩耗によって取れたプラスチック片が海洋に流出し、マイクロプラスチックとなって生態系に悪影響を及ぼすことが懸念されています。

100年以上前の渋沢栄一の著書、『論語と算盤』で唱えた考え方は、SDGsの考え方に通じると言われています。今の時代に渋沢栄一が生きていたら、きっとこの問題にも取り組んでいたのではないでしょうか。

紙の博物館の協力の下、“紙”から作った人工芝を開発している王子ファイバー株式会社・国際紙パルプ商事が出展します。

 場所は、ショッピングセンタービビオの七福神広場。“紙”から作った人工芝の展示・体験と、他にも“紙”から作った靴下など様々な製品が展示されます。紙だとすぐ切れちゃうんじゃないの?濡れたらダメになっちゃうんじゃないの?気になることはありますが、百聞は一見に如かず。来て、お話を聞いて、体験してみてください。

<興亜紙業株式会社>

皆さんが今、普通に手にしている本や新聞に使われている洋紙。実は北区が発祥って知っていましたか?
 渋沢栄一は、明治維新後、人々の知識高める書籍や新聞などの印刷物の普及が必要で、そのためには安価で大量印刷が可能な洋紙を製造すべきと考え、王子の地に、現在の王子ホールディングス(王子製紙から社名変更)の前身、抄紙会社(しょうしがいしゃ)を誕生させ、北区から日本の近代製紙業を牽引し、近代日本の発展に寄与しました。
 その紙にちなんで、紙の博物館の協力の下、昭和21年から70年以上、北区赤羽北で段ボール製造を行っている興亜紙業株式会社が出展します。現在では、シートから製造できる都内で唯一の段ボールメーカーだそうですよ。
 興亜紙業さんは、災害時の避難所生活を支える段ボールベッドなどを開発し、北区を始め、多くの自治体と「災害時における段ボール製品等の調達に関する協定」を結んで、住民の皆さんを守る取組みを行っています。
 元旦には能登半島地震が発生し、今も多くの方が不自由な生活を送っています。この機会に、改めて、「もし今災害が起こったら」を想像して体験してみてはいかがでしょうか。
 場所は、ショッピングセンタービビオの七福神広場。段ボールベッドのほか、段ボールトイレ、段ボールパーティションなどが展示されます。座ったり、寝転んだりして、段ボールの力を体験してみてください。

◆ビビオ1階:渋沢栄一に関するパネル展示

新一万円札発行100日前フェスティバル」赤羽駅西口ショッピングセンタービビオ1階に「渋沢栄一 街中史料館」再び!一足早くスタート!

 昨年12月から北とぴあ17階で開催されていた「渋沢栄一 街中史料館」が今度は、赤羽にやってきます。おなじみのグランド・オールド・マンシルエットも登場。

 場所はショッピングセンタービビオ1階。赤羽駅からビビオに入って、正面エスカレーターの隣です。

 「新一万円札発行100日前フェスティバル」は16日(土)からですが、少しでも長く皆さんに渋沢栄一に触れていただけるよう、一足早くスタートしています。渋沢栄一の功績を初心者でもわかりやすく伝えています。赤羽でお買い物の際は、ぜひお立ち寄りください。

③赤羽文化センター (パルロード2 3F / 16日のみ)

◆第一視聴覚室

< 3月16日(土) 渋沢栄一やお札にまつわる講演会 >

講演「渋沢栄一とお札、お札の技術」
時間:11:00〜12:00

いよいよ渋沢栄一が肖像の新一万円札の発行が近づいてきました。新しい一万円札は、北区(国立印刷局東京工場)でも印刷されていることをご存知ですか?お札の肖像はどうやって決まるのか。今度の新一万円札にはどのような最新技術が使われているのか。
国立印刷局の広報官 東 徹二氏 がお話してくれます。
お気軽にお申込みいただき、お買い物と一緒にお楽しみください。
<主な講演内容>
・国立印刷局の仕事
・お札の歴史
・お札の製造工程
・お札の偽造防止技術
・新しいお札の紹介
<事前申込>
定員:60名

講演「渋沢栄一と子どもたち」
時間:①12:30~/ ②16:00~
※①②は同一内容です

講師:黒川徳男氏

国立第一銀行(今のみずほ銀行)を始め、生涯で約500もの企業の設立・育成に関わり、約600もの教育・社会公共事業にかかわった渋沢栄一が、子どもの頃はどのように育てられてきたのでしょうか。興味がわきます。
北区立中央図書館「北区の部屋」で、渋沢栄一のほか、日々、様々な資料の研究をされている地域資料専門員 黒川徳男氏 が「北区と渋沢栄一の関係」も含めてコンパクトにお話してくれます。

渋沢栄一と北区ってどんな関係があるんだっけ?どうしたらあんなにすごい人が育つのだろう?少しでも興味を持たれた方。お気軽にお申込みいただき、お買い物と一緒にお楽しみください。

<事前申込>
定員:60名

しぶさわくんFM公開収録!!
時間:14:30~15:30(開場14:00)

しぶさわくんFM初の公開収録!! 大人気番組「公務員ただいまはみ出し中」の特別回として、スペシャルゲストやまだ区長が登場!!
北区新時代を担うはみだし公務員たちと区長の対談をお見逃しなく!

<事前申込>
定員: 80名